お知らせ

【お知らせ】piaproの規約類が更新となります

 

みなさんこんにちは!

タイトルの通り、6月8日(木)より以下の通り規約類が更新となります。

piaproをご利用の皆様は、必ずご確認くださいm(__)m

 

—------------

注:こちらの内容は「ピアプロキャラクターズを用いた二次創作」についてのものではなく、あくまでも「piaproに投稿される作品」に限定されたものです。

piapro以外のサイトにピアプロキャラクターズを使用した作品を投稿する際は、そのサイトの指針が優先されますので、そちらをお守りください。

—------------

 

①piapro サイト利用規約

第8条(本サービスにおける禁止事項)

 「当社が許諾した機関を除き、本サイトのコンテンツをクローリング、スクレイピングすること、又はその他の類似行為

を追加します。

※オンガクやテキストの構造を解析する、など「作品を新たに生成しない」かたちでの学術研究の目的で作品を収集する(著作権法第30条の4第2号により本来認められている利用)場合につきましては、所属する研究機関を明らかにしてお申し込みをいただければ対応いたします。

 

 

②創作ツリーの利用について

作品の投稿に関する特則 第1条(ピアプロ利用規約第8条の適用除外)1の(3)として

子作品が、親作品を著作物生成AIの学習データとして用いて生成した作品ではないこと

を追加します。

 

ヘルプぺージ内、創作ツリーについての記述内に

ただし、親作品を著作物生成AIの学習データとして用いて生成した作品を、子作品として投稿・登録してはいけません。

を追記します。

 

現在の画像生成AIの技術では、非常に限られた数の学習用データからその特徴を再現することが可能になっています。このような技術を用いてピアプロに投稿された作品から新たな作品を生み出すことについて、それを子作品としてピアプロに投稿することは、「創作ツリー」の機能を設置した目的とは一致しませんので、上記内容を追記いたします。

 

 

③piapro公式コラボ 応募のきまり

今後開催される各公式コラボの応募のきまりに、

主催者による作品選考において判断の重要な要素となる部分を表現するうえで、AIを使用することを禁止いたします。重要な要素には、例えば「当社キャラクターをどのように描画するか」「募集企画における主催者のねらいを理解した上で表現しているか」と言ったものが該当します。

の項目を追加します。

 

公式コラボは、作品を広く一般から募集することで、クリエイターの活躍の機会を増やすことを目的としています。同時に、コンペティション形式を取ることで、クリエイターの技量の発展と向上のための場となることも願っております。こうした当社の立場からは、公式コラボへの応募作品に生成AIを利用することは、必ずしもその目的と合致しないと言わざるを得ないことがございます。

他方で、イラスト制作ソフトにクリエイターの創作を支援するためのAIを活用した機能が搭載され、充実していくような状況もある中では、応募作品の制作にAIの使用を一律禁止することも現実的ではないと考えております。

以上から、piapro公式コラボでは応募のきまりに上記の記述を追加することといたしました。

 

 

④その他

これらの更新に伴い、2023年夏ごろに以下の通り機能とルールの改修を行います。

━━━━━━━━━━━━━

・オンガク、イラスト、テキスト、3Dモデルの各ジャンルにおいて、投稿した作品に設定できる「カテゴリ(作品種別)」に「AI生成」を追加します。

・AI生成によるコンテンツを投稿される際は、カテゴリを「AI生成」に設定してください。

ㅤ※カテゴリ機能については今後も追加のアップデートを予定しておりますので、追ってご案内いたします。

━━━━━━━━━━━━━

 

 

piaproでは引き続き、クリエイターのみなさまが活動する創造の場としてよりよい環境を作るため、継続的に利用規約やガイドラインの見直しを行なっていく予定です。

 

今後ともpiaproをよろしくお願いいたします!